飲み会の会場が座敷だった!デートで靴を脱ぐことになった!予定していなかったのに、突然靴を脱がなくてはいけないシチュエーション…あなたはどうしていますか?
今日はそんな時にすぐに試せる足の臭い対策をご紹介します。
選んで読む
コンビニに行けるなら消臭剤をゲットすべし
もし飲み会までに時間があったり、彼とデート中でも1人でコンビニに行けるタイミングがあるなら迷わず消臭剤をゲットしましょう。
ファブリーズなどの臭いを消すタイプの物を購入する事をオススメします。
香り付きのもので臭いを悪化させぬようできれば無香料のものが良いでしょう。
においで誤魔化すより、消臭する事をメインに考えた対策をした方が効果的です。

ファブリーズがなければ制汗剤のようなもの…と考えそうになりますが、制汗剤スプレーはあまり効果が期待できないので使うのは避けた方が無難です。
あくまでも制汗剤は汗を抑えるための物、汗をかく前に地肌につけてこそ効果があるものなのです。
実際に大手コンビニに消臭剤は置いているか調査しました

布製品などに臭いがついてしまった後に使う消臭剤はコンビニならどこでも置いているのでしょうか?大手コンビニを調べてきたので早速結果を報告します。
セブンイレブンに衣類用の消臭剤は置いてる?

セブンイレブンは店舗数も多く、デート中に寄ったり会社の近くにあるという人も多そうですね。
そんな大手コンビニの代表、セブンイレブンに衣類用の消臭剤は置いているのか、近所のセブンイレブンに調査に行ったところ…衣類用の消臭剤はありました!
ファブリーズだけでなくリセッシュなど有名どころは抑えている様子。
制汗剤の近くに陳列してありましたよ。
ファミリーマートに衣類用の消臭剤は置いてる?

次はファミリーマート。こちらも大手コンビニの御三家の一つです。
ファミリーマートに調査に行ったところ、こちらも数は少ないものの置いてありました。
最近新発売になったファブリーズのボタニカル(?)タイプも並んでいました。
ローソンに衣類用の消臭剤は置いてる?

コンビニ御三家の最後はローソン。
ローソンにももちろん衣類用の消臭剤は置いてありました!
今回実はローソンが一番品揃えが良く、商品数や在庫はダントツでした。
これはローソンが、というよりはオーナー次第といったところはありそうですが、比較的新しい店舗だったので売れる・売れないより品数を優先してこのようなラインナップにしていたのかもしれません。
大手コンビニなら大抵衣類用消臭剤は置いてある
全店舗にあるという保証はありませんが、大手コンビニではファブリーズなど衣類の消臭剤が置いてある可能性が高いことがわかりました。
もし、急に靴を脱がなくてはいけなくなった時、応急処置をしたいならコンビニに駆け込んで消臭剤を手に入れる事は比較的難しいことではなさそうです。
品揃えを重視したいなら以下のようなコンビニを選ぶと良いでしょう。
- なるべく新しいコンビニ
- 雑貨・日用品コーナーが広めのコンビニ
- 女性客も多いコンビニ
もし、コンビニで消臭剤を購入するなら、合わせてチェックしておきたいものがあります。
それは次の項目でご紹介していきましょう。
アルコール系の汗拭きシートも効果あり

消臭剤とあわせてチェックしておきたいのは汗拭きシートです。
それもアルコール系のものをオススメします。
アルコールは除菌効果があり、一時的に臭いを抑えるなら効果を期待できます。
消臭スプレーで靴を消臭して、足は汗拭きシートでよく拭く事で臭いはだいぶ抑えられるでしょう。足を拭く場合には、指の間もしっかり拭きましょう。
トイレで足を洗ってしまうのもあり!?

これは最終手段ですが、トイレで足を洗ってしまうという方法もあります。
ちょっと人の目があるので勇気はいりますが、背に腹はかえられないという状況ならいたしかたありません。
トイレの洗面所には消毒用のハンドソープなどもあるので、場合によってはハンドソープを使っても良いでしょう。
足を洗ってタオルでしっかりと拭けば、一時的な臭いを軽減する事は充分に可能です。
しかし、一番オススメしたいのは、いつどんな時に靴を脱ぐことになっても良いように、バッグや会社のロッカーに消臭グッズを備えておくことです。
大きなものはかさばりますが、化粧ポーチに入れておけるくらいの大きさのものを選べばいつ何があっても焦る事はありません。
次の項目では、ポケットサイズの消臭グッズを少し紹介していこうと思います。
普段から持ち歩くと安心!ポケットサイズの足の消臭剤
ここからは持ち歩いていると突然のお座敷飲み会にも彼とのお泊りにも対応できちゃう足の消臭剤をご紹介したいと思います。
どれもポケットサイズで持ち運べるので化粧ポーチに忍ばせておくと◎ですよ。
手作りミョウバンスプレーは足のにおいに地味に効果あり

このブログでは何度か紹介しているのですが、手作りミョウバンスプレーはコストもかからず想像以上に効果があります。
作り方は過去の記事「手作りミョウバンスプレーが想像以上に効果があった」を参考にしていただきたいのですが、作った液体をトラベル用容器などに入れておけば化粧ポーチにもすっぽり入ってオススメです。
足の臭い専用の消臭剤「ノーノースメル」もオススメ

手のひらサイズの薬用消臭クリーム、ノーノースメルは足の臭いを抑えることに特化したクリームです。
靴を脱いだ時のあの強烈なニオイは「イソ吉草酸」が原因で、 この「イソ吉草酸」は悪臭防止法で特定悪臭物質として指定されている程の悪臭物質です。
ノーノースメルは朝ひと塗りするだけで悪臭物質イソ吉草酸の発生を抑え、足がサラサラした状態を保ってくれます。
臭う前に対策が必要ですから、旅行やお泊りの朝にひと塗り出来るようポーチに入れておきましょう。
見た目も可愛いピンクで違和感なし「トレンティア」
靴やブーツの臭いをシュシュっとひと吹きで抑えてくれる救世主のようなスプレーもあります。見た目もピンクで可愛らしく、これを手に持ってトイレに入っても全く違和感がありません。
その効果も抜群で足の臭いを99.9%除去してくれるというから安心です。
バッグや会社のロッカーに忍ばせておいて損はありません。
足の臭いは日頃からケアを!グッズを持ち歩くコトをオススメします

今日は急なお座敷飲み会や、デートで靴を脱がなければいけないシーンでの足の臭いの応急処置をまとめてみました。
コンビニが近くにあれば布用の消臭剤をゲットしてアルコール系の汗拭きシートとあわせて使えば臭いは大分マシになるはずです。
ただ、日頃からケアしておけば焦ることもありませんし、いざという時に使える消臭グッズをバッグやポーチに入れておく、会社のロッカーに買い置きしておくといつ何があっても安心です。
いつ来るかわからない靴を脱がなければいけない機会に備えて、気が付いた時に是非グッズを揃えておいてはいかがでしょうか?
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。